あらゆる分野へのIT活用の普及により、組み込みソフトウェア業界を含めて、ソフトウェア設計技術者数は増加しています。
しかし、その多くはアプリケーション層のソフトウェア設計者であり、ハードウェアを理解せずにブラックボックス化してとらえることしかできない設計者が大半を占めていると言って良いでしょう。
ハードウェアに密着したデバイスドライバや、リアルタイムOSのポーティング、リアルタイム性能を追求するシステムのソフトウェア設計を任せられる人材は貴重な存在です。
また、ハードウェアのアクセス手順や、ソフトウェア設計上の注意事項等を、ハードウェアに疎いソフトウェア設計者に十分な理解を得られるように伝達できる能力を持ったハードウェア設計者も稀少です。
こうした状況においては、しばしば、以下のような問題が発生してしまいがちです。
●ハードウェア立ち上げ用のソフトウェアがネックとなりスケジュールに遅れが出る
●ハードウェアが関連するソフトウェア開発環境構築に手間取る
●デバイスドライバなどのハードウェアアクセス層の設計に遅れが出る
●製品の応答性、同期精度などのシステム性能が上がらない
●発生頻度の低い不具合現象の原因究明に多大な時間を費やす
●出荷後も希に発生する不可解な不具合現象によるクレームがなかなか収束しない
●ハードウェア改訂時のソフトウェア修正が大規模になってしまう
多軸同期.COMでは、モーション制御機器メーカーで、ハードウェア設計を担当した経験を持つ技術者が、組み込みソフトウェアの設計を行います。
ハードウェアの立ち上げ用ソフトウェアの作成や、ソフトウェア開発環境構築、ハードウェアアクセス層のソフトウェア設計にも対応できる強みを持っています。
ハードウェアをブラックボックス化することなく、お客さまの製品のハードウェアを理解し、把握した上で、ハードウェア資源を有効活用し、リアルタイム性能を追求します。
>>強み:組み込みソフトウェア
>>サービス:多軸同期システムの開発サポート
>>サービス:組み込みソフトウェア開発・設計
>>サービス:マイコンシステム立ち上げサポート
>>お問い合わせフォーム